ども、あきパパです!
私は目指すFIREへの過程を綴るべく、本ブログで私の資産運用についてリアルに発信しようと考えていました。
しかし、匿名とはいえ自分の資産額などを公開することに一抹の不安があります。
今回はブログやSNSでの資産額の公開の危険性を考えてみました。
資産公開は危険を伴う
マネー系のYoutuberで有名なリベ大の両学長が「多額の資産を持っていることを周りに知らせることが危険であること」を雀のたとえ話の動画で警鐘を鳴らしています。
ブログやSNSでの資産公開もこの動画で言う「冠雀」にあたるのではないでしょうか。
この動画を見て、私は少なくとも妻以外の親族、友人、知人に資産額について話すことのないように気をつけようと思いました。
人のリアルな資産形成状況を覗くのは楽しい
私はFIREを達成した人や、目指している人のブログやSNSを見るのが日課になっています。そこでは資産が公開されていることも多く、発信者のリアルな資産形成の様子を垣間見ることができます。それは正直楽しく、刺激になります。
私も同じようにリアルな資産形成の様子を発信してみたいと思っていました。
しかし、上記の動画を見たことで少し慎重にいこうと思いました。現状は悪い人に狙われるほどの資産は保有していないつもりですが、資産が順調に増加していった場合、お金を持っていることを発信するのはトラブルや詐欺、最悪事件を呼び込みリスクがあるのではないかと感じたからです。
もし、身代金目的で子供が誘拐された、などあっては後悔してもしきれません。
身バレには細心の注意を払う
もし資産を公開する場合に絶対に気をつけたいのは身バレ、すなわち「個人を特定されること」だと思います。
個人が特定されてしまうような個人情報の発信をしないように気を付けるのはもちろん、以下にも注意すべきです。
写真投稿に気を付ける
SNS等で公開した写真などから個人が特定される話を聞いたことがあります。部屋から取った写真に映り込んだ窓の外の風景から住所が特定されてしまう、といったケースです。
また、撮った写真をよく見ると、物体に反射して顔が写り込んでしまっているといったお粗末なケースも聞いたことがあります。
自分で撮った写真を公開する際はそういった「住所が特定できるような近所の風景」や、「自分や家族の顔」などが映り込んでいないか気を付ける必要がありそうです。
オフ会には参加しない
オフ会の参加は楽しそうですが顔がバレてしまうことからちょっと考えられませんね。そうした出会いは資産運用ではなく、お金の関係のない別の趣味のコミュニティ等で楽しみたいというのが私の意見です。
資産運用のブログやSNSをリアルの友人などに教えない
ちょっと寂しい気もしますが特に資産額を公開するようであればブログやSNSをリアルの友人などに教える、ということは避けたほうがよさそうです。
その友人が信頼に足る人物だったとしても友人が発信した情報から職場や居住エリアがばれ、第三者に個人を特定される恐れがあるためです。
私の知人に昔SNSでやんちゃ(笑)して個人特定された人がいましたが、「X(Twitter)のフォロワーの発信などから交友関係、学校名、本名を特定された」と言っていましたね。
例えば、フォロー・フォロワーに慶応大の学生が多ければ本人も慶応大の学生だろう、というだいたいのあたりがつけれるのです。
そのため、資産運用のアカウントはリアルの交友関係からは完全に遮断したほうがいいでしょう。
暗号資産を狙った強盗事件も発生している
恐ろしい事件が起きています。暗号資産を狙った強盗・監禁事件です。
なんらかの理由で被害者の資産状況が漏れた、あるいは自分から喋ってしまい、狙われたのではないかと推測されます。
以下、読売新聞さんの記事の外部リンクです。
資産額を公開する場合は身バレに気を付けよう!
以上、ブログやSNSで資産額を公開する危険性について自論を述べさせていただきました。
多くの方はご自身の個人情報に繋がるような情報が漏れないように注意しながら情報を発信されているかと思います。
しかし、中には顔出ししている方などもおり、老婆心ながら大丈夫なのだろうかと心配になってしまいます。
(テスタさんとか資産額異次元だけどきっとあれは異次元すぎて逆に大丈夫なのでしょう・・・)
私も発信情報に注意しながら、どこまで資産運用の状況を公開するか慎重に考えていきたいと思います。